ホーム
 > 
施設情報
 > 
利用案内
利用案内
立石校区コミュニティセンターは、小郡市東部の交通の要所である大分自動車道筑後小郡インター近くに位置するコミュニティセンターで、地域の特色から「くろつち会館」の愛称で親しまれています。
 コミュニティセンターでは、サークル活動の場の提供と活動支援や、健康・教養・趣味・ものづくりなどをテーマとした講座を開催しています。また、子ども育成、高齢者の見守り、地域防災の推進、地域の伝統行事等をテーマとした地域のまちづくり支援を行っています。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
申込方法
利用の申込みは、使用日の3か月前の日の属する月の初日から使用日の2日前まで受付けます。
《例》9月10日使用 → 6月1日から9月8日まで申込可能
開館時間中に窓口で申請手続きをしてください。
・使用日時、会場を変更する場合は、使用日の2日前までにお申し出ください。
・利用をキャンセルする場合は、使用日の前日までにお申し出ください。
 使用日当日にキャンセルした場合は、使用料の還付ができません。
◆ 申請書ダウンロード   (施設利用料金)
 
使用許可申請書  (Word:30KB)  (PDF:100KB) 
 使用料免除申請書 (Word:20KB)  (PDF:94KB)
 
施設写真
|  | 大ホール〔会議室1・2・3〕 | 
| 収容 | 180人程度 | 
| 用途 | 講演会、発表会、総会、ダンス、体操、カラオケ、演劇、ピアノ、日舞等 | 
| 備品 | 長机(折畳)12卓、長机36卓 椅子(折畳)180脚 式台1 司会卓1 ホワイトボード1台 有線マイク2本 | 
平面図
| ◎ 敷地面積 | 17879.94㎡ | ◎ 延床面積 | 608.91㎡ | ◎ 駐車可能台数 | 67台 | 
※ 平面図はクリックすると拡大します
| (単位:円) | 
| 区分 | 午前9時~ | 午後1時~ | 午後6時 ~ 午後10時 | |||
| 正午 | 午後5時 | 午後10時 | 午後5時 | 午後10時 | ||
| 和室1 | 270(70) | 630(180) | 990(280) | 360(110) | 710(200) | 360(110) | 
| 和室2 | 270(70) | 630(180) | 990(280) | 360(110) | 710(200) | 360(110) | 
| 会議室1 | 330(90) | 750(220) | 1,180(350) | 420(130) | 860(250) | 420(130) | 
| 会議室2 | 330(90) | 750(220) | 1,180(350) | 420(130) | 860(250) | 420(130) | 
| 会議室3 | 330(90) | 750(220) | 1,180(350) | 420(130) | 860(250) | 420(130) | 
| 会議室4 | 220(60) | 510(150) | 810(230) | 290(80) | 590(170) | 290(80) | 
| 大ホール | 1,100(330) | 2,570(770) | 4,030(1,210) | 1,470(440) | 2,930(860) | 1,470(440) | 
| 区分 | 午前9時~午後3時 | 午後3時~午後10時 | ||||
| 料理実習室 | 1,020(300) | 1,180(350) | ||||
※使用開始時間が午前9時~午後0時の間で、使用終了時間が午後1時以降となるとき又は使用開始時間が午後1時~午後5時の間で、使用終了時間が午後6時以降となるときで、当該使用時間が4時間以内の場合は、午後1時~午後5時までの料金とする。
※料理実習室料金には、ガス代を含む。
※冷・暖房を使用する場合は、使用料に( )内の料金を加算する。
※上記の金額は、消費税を含む。
※営利目的のために使用する場合の使用料は、基本使用料に100分の250を乗じて得た額とし、使用料の総額に10円未満の端数が生じた場合は、その端数金額を切り捨てた額とする。
(詳しくはコミュニティセンターにお尋ねください。)

 
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
